Quantcast
Channel: 身体・病気・医療の社会史の研究者による研究日誌
Browsing all 455 articles
Browse latest View live

泉鏡花「婦系図」

泉鏡花『婦系図』鏡花の夢幻・怪異系の作品を読んで、昔はよく分からなかった作品が心に響いたので、鏡花を読む時期なのかもしれないと思って、「婦系図」を読んでみた。大学生に入ったばかりの頃に読もうとして、退屈で退屈ですぐに投げ出した作品である。あのころは翻訳で読んだフォークナーやスタインベックが心に響く作家だったから、確かに、鏡花とは両立しない。歌舞伎の世界でいう「世話物」ふうというのだろうか、連載は19...

View Article


アウシュヴィッツの「死の天使」

ジェラルド・アスター『最後のナチ...

View Article


戦後も継続した戦争神経症

今泉恭二郎・清水英利・氏原敏光・佐々木敏弼・元木啓二・森井章二「第二次大戦中発呈し現在に至るまで戦争神経症状態をつづけている2症例」『九州神経精神医学』13巻3号、1966:...

View Article

内村祐之からメモ

内村祐之は、日本が生んだ精神医学の「スター」の一人であったが、その理由は、父親が内村鑑三だったこと、一高のエースピッチャーだったことなどにあると思われる。しかし、もし精神医学から「スター」が出るとしたら、内村の時代なのかなあという、構造的な問題もあるような印象を持っている。日本経済新聞の「私の履歴書」の昭和47年に連載したものをまとめたのが『鑑三・野球・精神医学』であるが、そこに海軍と協力して行った...

View Article

精神疾患の「淘汰」の問題

新井尚賢、柴田洋子、飯島泰彦、赤羽晃、戸田賢江、丸山俊男「秩父山村における一斉調査による精神医学的考察ならびに他農村との比較」『精神神経学雑誌』60(5), 1958:...

View Article


血族婚と精神障碍の重積

岡部 重穂「血族婚地域における精神医学的一斉調査」 『精神神経学雑誌』59(8), 1957,...

View Article

九大の電気痙攣療法

安河内五郎・向笠廣次「精神分離症の電撃痙攣療法について」『福岡医大誌』vol.32, no.8: 1939,...

View Article

外傷性神経症と労災とキリスト(笑)

高橋正義、水町四郎、高臣武史、宮司克己「外傷性神経症」『日本医師会雑誌』35巻10号,1956:...

View Article


第二次大戦時ビルマにおける精神病調査

加藤正明「ビルマ民族の精神医学的考察」『精神神経学雑誌』vol.49, no.6, 1947:...

View Article


日中戦争下の廣東における精神病一斉調査

笠松章「廣東地方に於ける比較精神医学一資料」『精神神経学雑誌』vol.46, no.4, 1942:...

View Article

都会と田舎とヒステリーと神経衰弱

井村恒郎「都市と農村における神経症の比較調査」『精神衛生研究』vol.2, 1954-2:...

View Article

井村恒郎「戦争神経症の印象」

井村恒郎「戦争神経症の印象」『青年心理』, 7(1), 87-90, 1956.English summaryhttp://www.facebook.com/akihito.suzuki.7505

View Article

西内啓『統計学が最強の学問である』(東京:ダイヤモンド社、2013)

西内啓『統計学が最強の学問である』(東京:ダイヤモンド社、2013)Comments in Englishhttp://www.facebook.com/akihito.suzuki.7505

View Article


石橋俊実他「アイヌの性格」『民族衛生』(1944)

石橋俊実・岡不二太郎・和田豊治「アイヌの性格―青少年における調査にもとづいて―」『民族衛生』vol.12, no.6, 1944:...

View Article

富岡直方『日本猟奇史』全4巻再刊

富岡直方が1932-33に出版した一連の日本の猟奇関連の著作のリプリントです。江戸から明治・昭和へと並べてみると、「猟奇」における連続と不連続がわかりやすく浮かび上がってくる気がします。英語のコメントです。http://www.facebook.com/akihito.suzuki.7505

View Article


小泉和子『家で病気を治した時代

小泉和子『家で病気を治した時代』に英語でコメントです。とてもいい本でした。結核が家で「治されていた」ことが詳細に触れられていますが、同じ時期にはもちろん精神病も家で治されていました。そのイメージを造るためにも、私がもっとすぐに読んでおかなければならない本でした。http://www.facebook.com/akihito.suzuki.7505

View Article

茨城県浮島地方における精神疾患一斉調査(1959)

http://on.fb.me/16Dh428...

View Article


16世紀ロンドンのペストと富裕層向けの演劇

Smith, Milissa, “Personification of Plague in Three Tudor Interlude: Triall of Treasure, The Longer Thou Liueth, the More Foole Thou Art, and Inough Is As Good As a Feast”, Literature and Medicine,...

View Article

大正期感化院収容児童の精神医学的調査

on.fb.me/16Dh428 FB更新。大正末の感化院収容児童の精神医学的調査。著者は後に名大教授となった杉田直樹。ヘッケルの進化論を用いて感化院の児童青年は、社会への深化の途上で制止させられた原始的な精神状態であると議論します。

View Article

台湾高砂族の精神病調査(昭和17年)

on.fb.me/16Dh428 FB更新....

View Article
Browsing all 455 articles
Browse latest View live